

- 2019年8月31日
8月31日(土)の給食
今日の給食は、ご飯 カラスカレイのムニエル 豆腐と豚肉のうま煮 みそ汁 梨でした。 後期離乳食 舞茸ご飯 すき焼き風煮込み バナナ おやつは、芋ようかん、白桃缶 牛乳でした。 後期離乳食 バナナと薩摩芋ペースト パン 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。 土曜日は4人のお友達がムジカ保育園で過ごしました。


- 2019年8月30日
8月30日(金)の給食
今日の給食は、ご飯 鶏肉の治部煮風 ひじきとおからの炒り煮 みそ汁でした。 初期離乳食 10倍粥 しらす・玉ねぎ・人参・豆腐の煮物 おやつは、じゃことチーズのおやき、牛乳でした。 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。


- 2019年8月29日
8月29日(木)の給食
今日の給食は、ナポリタン 薩摩芋の塩バター煮 スープ でした。 初期離乳食10倍粥 ササミと玉ねぎのトロトロ煮 薩摩芋と人参の豆乳ポタージュ 後期離乳食 ナポリタンだし汁煮 薩摩芋の塩バター煮 おやつは、ツナコーンおにぎり トマト 牛乳でした。 後期離乳食 トマトの柔らか煮 ツナと皮むきコーンのリゾット 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。


- 2019年8月28日
運動遊び
8月28日(水)は運動遊びをしました。 平均台渡り 両足ぴょんぴょん飛び 階段上り下りをして遊びました。 0歳児は、はいはいをして遊びました。


- 2019年8月28日
8月28日(水)の給食
今日の給食は、ご飯 助宗タラのパン粉焼き 鶏肉と大根の煮物 みそ汁 バナナでした。 離乳食は初期(10倍がゆ、ささみと人参のくず豆腐)、後期(軟飯、タラと豆腐と大根のだし汁煮) おやつは、くるくるマカロニきなこ、鉄分強化チーズ 牛乳でした。 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。


- 2019年8月27日
言葉遊び
8月27日(火)は言葉遊びをしました。 2歳児は分割された果物カードやひらがなカードを使って遊びました。1歳児は、果物や動物をみて遊びました。 0歳児は、おもちゃを触って遊びました。


- 2019年8月27日
8月27日(火)の給食
今日の給食は、ポークカレーライス 春雨とブロッコリーのじゃこサラダ 梨でした。 離乳食は 初期(10倍がゆ、豆乳クリームシチュー)中期(10倍がゆ、ポークカレー風)後期(軟飯、ポークカレー、梨) おやつは、豆乳スイートパンプキン 牛乳でした。 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。


- 2019年8月26日
10月入園希望者見学会
10月入園希望者見学会は、9月5日(木)・9日(月)・12日(木)となります。 園の方針の説明、保育園内見学、子どもの発達の評価を行います。必ず子ども同伴でお願いいたします。尚、ご兄弟の同伴はご遠慮下さい。ご両親の意見が一致することが大切ですので、できるだけご両親でご参加下さい。見学会は予約制です。 また、小児科医が経営していますので、ムジカ保育園は、子どものことを中心に考えて保育をします。そのため、保護者の希望に添えないこともあります。 保護者の方は、本当は育児をしたいが、仕事のため、生活のために仕方なく保育園に預けることになってしまった、身を切られる思いでいらしたことでしょう。働いている間は、親になったつもりで、ムジカ保育園は看ます。ただ、「仕事が終わったら」、「仕事がない日は」お子さまと一緒の時間を過ごしましょう。子育ては思春期になるまでのたった10年ほどしかありません!


- 2019年8月26日
指先遊び
8月26日(月)指先遊びをしました。 子どもたちは、魚すくい、紐通し、スナップ付け、ボタン止めたりして指先遊びをしました。2歳児は、はさみの一回切りをしました。


- 2019年8月26日
8月26日(月)の給食
今日の給食は、エビの米粉かき揚げ丼 豚肉とキャベツのごま和え すまし汁 黄桃缶でした。 離乳食は 初期(人参の10倍がゆ、さつま芋ポタージュ)中期(10倍がゆ、シラスと人参とキャベツのだし汁煮)後期(軟飯、エビと玉ねぎのクリーム煮、人参と豆腐のクタクタ炒り煮) おやつは、ミニ冷やしうどん 牛乳でした。 完了期離乳食のお友達は刻みを入れています。